2008年08月18日

あめの日にボレロを聞きながら

原美術館で開催中の「アートスコープ2007/2008」
東京都現代美術館へ行ってきました。

「アートスコープ2007/2008」は友人の照屋勇賢氏も作品を展示しています。
今回は昨年の夏のベルリン滞在の成果報告のような展覧会。
去年ちょうど彼がベルリンに居るときに私も向こうに少し行っていました。
宿を探してもらったり、遊んでもらったりして、滞在中の様子は少しだけ端から拝見していたのですが、あのとき葛藤していたことがじわじわ伝わってきます。
そう、彼の作品はいつもリアリティが伝わってきます。
そのストレートさに人はみんな惹かれるのだろうと思いました。

車で移動中FMから愛とか悲しみのボレロ。。。
夏の終わりのあめの日にとても似合う演奏を聞きながら
曲にああわせてゆっくりじわじわと自分と作品の関係を考えていました。


東京都現代美術館ではスタジオジブリレイアウト展はスルーして
(すごい混んでいたから。。。)
企画展のパラレルワールドと常設展を見る。
常設展必見です。
特に3Fの二番目の部屋の展示のセレクションがよかったです。
大竹伸朗氏とヤノベケンジ氏の展示の間にマシューバーニーがあります。
パラレルワールドのほうは内藤礼さんの作品があとからじわじわきます。

その後秋葉原ですこしだけ買い物して
やっぱり夕方になるとふらふらするので思い切ってとんかつを食べました。

そろそろ旅への準備をしなければいけないのですが、
その前にやらなければ行けない事もあって
それなのに夕方にはクタクタで
そうしているうちにどんどん日々はすぎていきますねー。

とりあえず今月末は沖縄に行きますよ。
wanakioのためのフィールドワークリサーチを主にやります。
栄町のおきなわ時間美術館でアーティストトークも多分やりますよ。
まち歩きも多分やりますよー。
沖縄のみなさんよろしくおねがいしますよ。

夏バテなおさなないといけませんね。

wanakio2008

posted by akirika at 01:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 展覧会
この記事へのコメント
こんにちは〜〜!また暑くなったね。
夏バテ大丈夫ですかー?無理しないでね。
沖縄旅、楽しそうですね。ぜひレポートお願いします。
Posted by chie at 2008年08月18日 20:47
chieちゃん
夏バテには梅干しだね、今日はわりと元気でした。
沖縄行きの前にハンサムっときたいねぇ。
chieちゃんの広島ー山口行脚の話も、アニメフェスティバルの話も、ききたいなー。
Posted by akirika at 2008年08月19日 00:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18085121
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ (C) 2008 AKIRIKA All Rights Reserved