スマートフォン専用ページを表示
マイニチドウドウ
美術家安岐理加の日記
プロフィール
安岐理加 美術家
小豆島生まれ 東京在住
http://www.akirika.com/
毎日は思索の祝福へ繋がる杣径
堂々めぐり、その道にとどまる事は祝福された時間である。
<<
2012年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
日々
(128)
展覧会
(23)
おしらせ
(15)
映画
(4)
ごはん
(5)
珈琲
(4)
散歩
(3)
関心事
(7)
今日のにゃんこ先生
(10)
神山町
(19)
wanakio2008
(11)
八戸
(5)
小豆島
(3)
ベルリン
(30)
パリ
(4)
東北
(5)
王魚余沢
(13)
沖縄
(2)
豊島
(4)
過去ログ
2012年12月
(1)
2012年11月
(1)
2012年10月
(3)
2012年09月
(2)
2012年08月
(1)
2012年07月
(1)
2012年06月
(2)
2012年05月
(1)
2012年04月
(2)
2012年03月
(3)
2012年02月
(2)
2012年01月
(2)
2011年12月
(3)
2011年11月
(1)
2011年10月
(4)
2011年09月
(1)
2011年08月
(5)
2011年07月
(7)
2011年06月
(4)
2011年05月
(6)
2011年04月
(4)
2011年03月
(4)
2011年02月
(3)
2011年01月
(2)
2010年12月
(2)
2010年11月
(4)
2010年10月
(2)
2010年09月
(2)
2010年08月
(5)
2010年07月
(1)
2010年06月
(4)
2010年05月
(4)
2010年04月
(6)
2010年03月
(2)
2010年02月
(4)
2010年01月
(8)
2009年12月
(3)
2009年11月
(6)
2009年10月
(12)
2009年09月
(6)
2009年07月
(8)
2009年06月
(10)
2009年05月
(7)
2009年04月
(7)
2009年03月
(14)
2009年02月
(13)
2009年01月
(13)
2008年12月
(12)
2008年11月
(7)
2008年10月
(5)
2008年09月
(15)
2008年08月
(10)
2008年07月
(12)
2008年06月
(13)
2008年05月
(13)
my recommendation
RDF Site Summary
RSS 2.0
[PR]
名古屋 美容整形
マリッジリング
TOP
/ 今日のにゃんこ先生
2009年11月17日
冬キタ?
にゃんこ先生専用ホットカーペット導入。
枕元には相変わらず2005年ヨコトリの安倍さんの毎日森ぬいぐるみ。
足の指がにゅーっとひらいているのは気持ちいい証拠
posted by akirika at 23:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2009年07月17日
にゃんこ
昨日の夜、近くの郵便ポストに投函して、きれいな星空を眺めながら、にゃんこは今どこで何をしているんだろうとぼんやり思う。
視線を自分の家の方にやると、家の前の電柱のところに白い猫らしき物体。
いやいや、ものの30秒前までなんにも居なかったから。。
と、疑いなく錯覚と思う。
「ニャァーっ」
本物でした。
ちょっとやせてて、でも毛並みはつやつやしてて
めちゃくちゃおなかが減ってたみたい。
好物のかつおぶしあげたらぐるぐるうなりすぎて鼻息で飛ばしながら食べていました。
。。。。
今日の夕方はとなりの光ちゃんたちにこねくり回されて幸せをかみしめていたにゃんこ。
それを光ちゃんのおかあさんと眺めながら、にゃんこの家出について、いろいろ仮説をたててみたり。
でもまぁ
真相は薮のなか。
それが猫と云う生き物なのだろう。
。。。。
にゃんこがしばらく家出して、猫返しの
おまじない
をググって見たらけっこうあった。
私はなんとなく餌皿をきれいにあらって、新しい餌と好物の鰹節をのっけておいた
。
昔初詣で行った
阿豆佐味天神社
は猫返しの神社だったんだ、へー。
。。。。
にゃんこファンのみなさん、ご心配おかけしました。
posted by akirika at 23:23|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2009年06月24日
まいにちあついね
アキリカ、それブログにのせるんか?
posted by akirika at 20:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2009年06月02日
ひさしぶりに奴が来た
我が家の愛猫にゃんこのマブダチのナカザワさん。
名前の由来は友人中沢さん(女子)ににてたから(今は全然似ていない。)
彼はの縄張りは結構広くて、通りすがりに私は普通に「あ、ナカザワさん、げんき?」とかいっちゃうもんだから、となりのひかりちゃんも、ひかりちゃんのお母さんも彼の事を「ナカザワさん」と呼ぶ。
私があんまり家に居なかったからせいもあるけど、全然最近通りすがりにも遭遇していなくて、ちょっと心配していた矢先.....奴は帰ってきました。
多分一年以上ぶり。。。
ナカザワさんファンのK10ちゃん、おまたせしました(笑)
にゃんこも久しぶりみたいで、ちょっとうれしそう。
仕方がないのでにゃんこの療養食をあげた。
(にゃんこはただいま膀胱炎&結石治療中、どろーん)
めっちゃおいしいみたいで、がっつくナカザワさん
ほんとうにおいしいみたいでにゃんこも療養食で500g太った。
考えたらにゃんこがうちにやってきてから9年、そのおまけのようにうちに通うようになったナカザワさんは基本旅猫なんだと思う。
決してここが彼の常宿ではないのに、よそ者が来たらとりあえず威嚇し、絶対負けないナカザワさん。(今日も最近のこの辺りのボス[キンジョウ・白猫]とうちの庭ではち合わせ、さらっと威嚇して追い払ったのだ。)
知
らない間に知らないどこかの誰かに去勢手術を施されても
尚、旅猫を貫くナカザワさん。
時々寅さんみたいに現れて、風とともに去っていく。
男だなーナカザワさん。かっこよすぎるぜ。
posted by akirika at 22:27|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2008年08月24日
にゃんこ受難その2
お見舞いにいってきました。
彼女はやはり完全に凹んでいました。
私たちの声を聞いておき上がって鳴く(怒る)
なでてやると猛烈に喜び、ご飯を食べ始めました。
お尻の化膿を根気よく洗浄しながら、壊死した肉をはがしてゆく今回の治療。
出来るだけ無駄なことをせず、にゃんこ治癒力を助けながら
治してゆくという治療方針。
お世話になっている獣医さんは知人に紹介してもらったのですが
信頼できる先生です。
いつも患者さんでいっぱいですが、丁寧に触診も欠かしません。
私はというと、引き続き気をおくっております。
posted by akirika at 22:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2008年08月23日
にゃんこ受難
さいきんにゃんこ先生はお気に入りの段ボール箱のなかでずっとねていました。
昨日夜遅くに帰ってきてやっぱりずっと箱の中でねているので、
つれないいなぁ〜えいっとだっこしたら「ぎゃー」と高い声で鳴く。
おしりにかまれたような大きな穴があいていて、膿んでいます。
いつのまにこんなに膿んでいたのか。
さっそく今朝一番に獣医さんへ。
車がだいきらいなので、よわーい声でなきます。
待合室でわんぱくトイプードルに愛想振りまかれて
いっぱいいっぱい。
診察台ではおなかぎゅうぎゅう押されて、
膿んだ穴には針でつつかれる...
起きている事がもうじぶんのキャパを越えてしまったのか
先生と看護士さんの目の前で漏らしたり(笑)
そうしてしばらく入院となりました。どろーん。
膿んでいるところはかまれたのではなく、
内側から化膿したものではないか?とのこと。
人間で云うところの痔瘻みたいなの?
そして、膀胱炎も発覚。どろろーん。
でもまぁどっちも抗生物質投与の治療なので、
一度に両方直せるのだそうです。
さっき先生に様子をうかがう電話をかけたら
しょんぼりしててご飯をあんまり食べていないそうです。
あんなに豪食の彼女がそんなに凹んでいるかと思うと切ないです。
結構元気だからといってほったらかしすぎた事に反省。
全力で早く治るように気をおくっています。
にゃんこファンのみなさま「気」よろしくおねがいします。
posted by akirika at 22:29|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2008年08月13日
農家のおみせで貰いました
農家のおみせのおばちゃんにもらった冬瓜。
posted by akirika at 19:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2008年07月26日
うたたね
posted by akirika at 22:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2008年06月23日
ふて寝
posted by akirika at 22:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
2008年05月20日
ねこにお願い
先日あるお方から「老猫は願いことを聞いてくれるよ」と教えて頂いた。
うちの猫が我が家に押し掛けてきてもう多分8年くらいになる。
彼女の願いは毎日何度も聞いてるけれど(餌ちょうだい、とか遊んでとか、、)
そう云えば私からお願いをしたことは無かった。
で、早速比較的簡単なお願いからということで
昨夜、明日の朝ギーボーが寝坊してたらちゃんと起こしてね、
頼まれなくてもいつもやってることだから、出来るはず...よ...ね.....
とおねがいしてみる。
彼女はすごい微妙な顔をして一瞬考えてから目を閉じた。
ふふふ、聞いたな。
寝る前「とりあえずやってみる」という目線で私を見を見る
(多分)
今朝、出かける私を見て何かをものすごく訴える
(嫌な予感)
M美バイトを終えて昼過ぎに帰宅。
薄暗い部屋で2人仲良く寝坊。。。。。
どうやらお願いは彼女にはまだ荷が重かったようです。
posted by akirika at 18:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
今日のにゃんこ先生
(C) 2008 AKIRIKA All Rights Reserved
最近の記事
(12/14)
ブログの引っ越しのおしらせです
(11/04)
ここのところの
(10/16)
ここのところの
(10/06)
あるひあるときあるばしょで
(10/05)
営みと表現のあいだ
(09/18)
ユーグレナ
(09/09)
きがついたら9月
(08/21)
いきなりですが今は豊島にいます
(07/08)
個展のおしらせです
(06/18)
6月の景色
(06/08)
きんきょうほうこく
(05/16)
珈琲を囲む場所と時間と出来事と…
(04/30)
「珈琲と、」
(04/24)
4月の景色
(03/24)
うみのはなし
(03/15)
るなとひなこに会いにゆく
(03/12)
わすれてはいないこと/わすれないために
(02/29)
山へ海へ
(02/05)
珈琲が好きな人の、好きな珈琲のための時間
(01/29)
一遍聖絵
最近のコメント
夜の小学校
by whisken (12/30)
夜の小学校
by emelcer (12/30)
一遍聖絵
by zophmars (12/29)
夜の小学校
by marquir (12/29)
一遍聖絵
by nagran (12/29)
最近のトラックバック
リンク集
AKIRIKAhomepage
旧ブログ 杣径
言水制作室
古本のみせ言事堂
言事堂の日記帖
前島アートセンター
世界は11まであるってのに
Oonomari Illustration blog
D.D.D.
自主学校 遊
階段のまんなか
踊り場のノート
SPACE-U
The Shige Times
ワイルド珈琲
すべてはおいしいコーヒーのために
あしたのんきショウ
イン神山
自然舎
自然舎日記
若狭公民館(非公式)
wanakio2008ブログ
sunnysideplanet
あたらプロジェクト
DREAM ISLAND
小窓から
nagaoka
MemoRandom
宮城潤のブログ
中崎透遊戯室
安岐理加エッセイ&レシピ
安岐理加さんちでごはん
言水制作室内外
spazieren
SHOXXXBOXXX
やまはすき
平良亜弥blog
原田企画
路地と人
原田賢幸ホームページ
I LOVE 小豆島 !
CAMP
geco-ya食堂
検索ボックス
memo
Powered by
東京アートビート
book
小冊子「堂々めぐり」
著者 安岐理加
制作/発行 言水制作室
2007年3月3日 発行
48ページフルカラー、中綴じ
A6判
303部限定 定価500円(税込)
ご購入ご希望の方
取り扱い希望の方はメールにてお知らせください。
info@akirika.com
現在取り扱い
言水制作室
言事堂